AWS IAMユーザーの追加方法 CloudWatch Agent用にユーザーが必要になったので、作成手順をメモ 1. IAMの左ペインから「ユーザー」を選択し、右上の「ユーザーの追加」を押す 2. ユーザー名を入力し、AWSアクセスの種類を選択で、「アクセスキー・プログラ... 2021.10.24 AWS
Network 【ネットワーク基礎】WEBページが表示されるまでを理解する 先日Flutter大学というオンラインサロン内の勉強会にて、ネットワークの基礎知識について1時間半ほど登壇してきましたので、このブログでも文章として説明を残そうと思います。 この記事はアプリ開発の経験もしくは多少の知識はあるけど、コンピュー... 2021.10.18 Network
Network 【ネットワーク基礎】SSL/TLSでの通信の仕組み ネットワーク基礎の締めくくりとしてSSL/TLSでの通信の仕組みについて解説します。 現代のインターネット通信ではSSL/TLSを用いた暗号化通信を用いるのがもはや常識となりました。httpsにおけるWEBアプリケーションを表示する仕組みと... 2021.10.17 Network
Network 【ネットワーク基礎】WEB3層で用いられるサーバーたち 前回の記事でWEBを実現するプロトコルたちについて見ていきましたので、実際にWEB3層で用いられるサーバーについて解説していきます。 この記事は「ネットワーク基礎 – WEBページが表示されるまで」の「5.WEB3層とは」の後半部分の解説記... 2021.10.15 Network
Network 【ネットワーク基礎】WEBを表示する際に用いられるプロトコル WEB3層アーキテクチャでのサーバーの役割を見る前に、WEBを実現するプロトコルたちについて見ていきます。 この記事は「ネットワーク基礎 - WEBページが表示されるまで」の「5.WEB3層とは」の前半部分の解説記事となります。 TCPにつ... 2021.10.01 Network
Network 【ネットワーク基礎】インターネット概要 L2、L3での通信の仕組みがわかるようになったら、インターネットの世界ではどのようにして通信が行われているのか見ていきましょう。 この記事を読むには少なくともL3での通信の仕組みがわかっている必要があります。 まだ読んでいない方はぜひ読んで... 2021.09.30 Network
Network 【ネットワーク基礎】IPアドレスでの通信とスタティックルーティング〜L3での通信〜 IPアドレスを用いたL3での通信は、TCP/IPでの通信の根幹といってもいいくらい重要な技術です。 L3の技術はたくさんありますが、まずはその中でもスタティックルーティングを用いた基本的なルーティングを抑えておきましょう。 この記事はネット... 2021.09.29 Network
Network 【ネットワーク基礎】機器をつないで通信する〜L2での通信〜 実際にL2での通信の仕組みを見ていきます。L2はOSI参照モデルではデータリンク層に当たります。 L2の通信の仕組みはかなりシンプルですが、これを理解すると自宅のネットワークの通信がどうなっているかのイメージがつくようになります。 L2での... 2021.09.28 Network
Network 【ネットワーク基礎】OSI参照モデルとTCP/IPの階層モデル ネットワークを勉強する上で必ず出てくるのがこのOSI参照モデル。 なかなか聞き慣れない言葉なので、とっつきにくいですがネットワークの基礎を理解するためには実は概要を把握すれば十分です。 この記事ではOSI参照モデルと似ている概念であるTCP... 2021.09.27 Network
Infrastructure よく使うrpmコマンドのオプション rpmコマンドのオプションのうち、よく使うものをメモ rpm -qa インストールされているrpmの一覧を出力する。 [root@localhost ~]# rpm -qa nss-3.53.1-7.el7_9.x86_64 policyc... 2021.09.14 InfrastructureLinux