Windowsに関するカテゴリ

WindowsServer構築時に情報を取得するツールGet-SysConfig.ps1を公開しました
Windows 10などのクライアント用OSのキッティングや、Windows Server 2016などのサーバOS構築時に、各種情報を取得できるツール「Get-SysConfig.ps1」をGitHubで公開しました。
これはSe...

Minecraftサーバ(java)のメモリ拡張と自動バックアップバッチ
仲間内でMinecraftサーバを立てて、一緒に遊んでいる場合、誰かのPCをホストにする場合は、WindowsPCをホストとして起動することもあると思います。
その場合、メモリの割り当てが初期設定だと少ない(jdkのバージョンによっ...

よく使うネットワークトラブルシューティング(Windows)
今回は、サーバ構築中などにネットワークがつながらない状況になった際に、よく使うコマンド(Windows編)を紹介します。
ネットワークの基礎知識については、こちらの記事もご覧ください。
pingコマンド
Wi...

Windows 10 で回復パーティションを削除する方法
今回はWindows 10で回復パーティションを削除する方法についてご紹介します。
HDDの載せ替えや、増設を行って、古いHDDやSSDを増設ディスクとして再利用したい!
だけども古いディスクになにやら「回復パーティション」と...

【Active Directory】サイトとレプリケーションとは
前回の記事で紹介した、Active Directoryのサイトとレプリケーションの仕組みについて解説します。
以下の図を順を追って説明します。
サイトとサイトリンク
サイトとは、Active Directoryで...

【Active Directory】サイトとレプリケーション設定手順
今回はActive Directoryを複数のデータセンターなどで構成する場合に便利な、サイトの設定について、手順を紹介します。
今回はこのような構成を作ってみます。(コストなどの設定は行ってません)
手順
...

【Active Directory】GPO設定手順
今回はActive Directory環境におけるグループポリシーの設定手順を紹介します。
手順
Windowsマークをクリックし、「Windows 管理ツール」-「グループポリシーの管理」をクリックします。
...

【Active Directory】DNSに逆引きゾーンを追加する~解説編~
前回の記事ではDNSに逆引きゾーンを追加しました。
今回は手順の中の一部を切り取って、逆引きゾーンの構成について解説します。
ゾーンの種類
ゾーンを作成するときに以下のようなポップアップが表示されました。
...

Microsoft月例アップデートが公開【緊急の更新あり】
2020年1月15日、Microsoftの月例アップデートが公開されました。
2020 年 1 月のセキュリティ更新プログラム (月例)
注目 手動アップデートの手順はこちら
新規セキュリティ更新プログラムの公開を...

Windows 10で手動でWindows Updateを実施する
今回はWindows Updateを手動で実施する方法をご紹介します。
紹介する環境は以下です
エディション:Windows 10 Homeバージョン: 1903OSビルド:18362.535
手動Windows U...