AWS

AWS

【AWS Chatbot】ChatbotとSlackを紐付ける

AWS Chatbotを使っていろいろな通知をSlackで受け取れるように設定をしていきます。 AWSマネジメントコンソールから AWS Chatbot を検索して開く。チャットクライアントを設定の欄でチャットクライアント...
AWS

【AWS Security Hub】Security Hubの有効化方法

AWSを使って運用を行う場合はとりあえず有効化しておいたほうが良い、Security Hubについて、有効化方法の手順を紹介します。 手順 AWSマネジメントコンソールのサービスの検索窓から「Security Hub」と入力し...
AWS

【AWS】ALBのターゲットグループにEC2インスタンスを追加する手順(手動)

ALB -> EC2 -> RDSのような一般的なWEB3層のインフラを構築する際にALBにEC2インスタンスを追加する手順が必要になります。 以前コチラで簡単に記事にしましたが、登録手順の手動部分のみ切り出して再度紹介...
AWS

IAMユーザーを払い出す

以前アプリケーションが利用するIAMユーザーの追加方法を以下の記事で解説しました。 今回はコンソールログインを許可する形で、例えばメンターなどに渡してサポートしてもらう際にやることを紹介します。 IAMユー...
ポエム

2021年のふりかえり

2021年もあと1週間を切ったので、今年触れた技術についてざっと振り返っておこうと思います。 ※自分の棚卸しなので、技術的に有益な情報は一つもありません Flutter周り Flutter大学に2020/11に入会し、1...
AWS

【CloudWatch】procstatを使用してプロセスを監視する

こちらの記事でCloudWatch Agentとcollectdを使ってオンプレミスサーバーからAWS CloudWatchへカスタムメトリクスを送信する方法を記載しましたが、今回はprocstatをとってプロセスの監視をしてみようと思い...
タイトルとURLをコピーしました